ホーム
蚕絲館からのお知らせ
養蚕
蚕絲館について
メディア紹介
ABOUT US(English)
地図/問い合わせ
ワークショップ
オンラインショップ
国産繭ショップ
座繰り糸ショップ
ツールショップ
オーダーメイド
カレンダー
instagram
蚕糸帖
蚕糸帖
ホーム
> 蚕糸帖
蚕糸帖
目次
蚕糸講座 プレ無料視聴のお誘い(2024-03-11)
裃雛と山繭縮緬
〜これまでの総ざらえ〜
(2024-03-07)
蚕糸講座アーカイブへのお誘い (2024-03-04)
3月以降のワークショップへのお誘い (2024-02-16)
蚕糸講座第8回【座繰糸・後編】配信のお知らせ (2024-01-12)
蚕糸講座第7回【座繰糸・前編】配信のお知らせ (2023-11-25)
蚕糸講座 第6回【製糸の歴史】配信のお知らせ (2023-09-15)
蚕糸講座 第5回【糸が織物になるまで】配信のお知らせ (2023-07-18)
最近の身辺雑記(2023-06-17)
蚕糸講座 第3回【養蚕・後編】配信のお知らせ(2023-03-04)
2022年の振り返り(2022-12-29)
蚕糸講座 第1回 録画配信のお知らせ (2022-12-06)
蚕糸講座 第1回【シルク・生糸と絹糸】のご案内 (2022-11-16)
「蚕糸講座 〜カイコからシルクへ〜 Pre講座のご案内」(2022-09-05)
『家の光10月号』に掲載いただきました。(2022-09-04)
写真展『玉糸の記憶 後藤昭男の視点 - よみがえる糸のまち前橋 - 』(2022-07-01)
ton-cara の紹介(2022-05-20)
BS-TBS 【こころめぐり逢い 二胡と匠の旅】 (2022-05-19)
岩壺観音堂の蚕種貯蔵所跡 (2022-3-20)
お知らせ『ミャンマーの手しごと展』の 配信と実演 (2022-02-17)
お知らせ『ミャンマーの手しごと展』 (2022-02-02)
明治の組合製糸・碓氷社の清掃ボランティア(2021-11-12)
大河ドラマ『青天を衝け』と官営富岡製糸場 そして 繰糸機について(2021-10-17)
秋蚕と尾高惇忠(2021-08-23)
『日本絹の里紀要 2020 第23号』への寄稿
(2021-07-11)
尾高惇忠と勇(2021-06-27)
渡邊志乃さま『葛の布帯展』のお知らせと当館の糸について(2021-05-06)
当館の仕事が確立するまでのこと(2021-05-02)
上州座繰器で繭から生糸をつくる手順(2021-05-02)
NHK大河ドラマ『青天を衝け』の座繰り(2021-04-19)
Ⓒ 2016 -
2024 Sanshikan
トップへ戻る